プラグイン物は試しにマークダウンを採用してみた あーブログ書くのメンドイなんでめんどいって言ったらレイアウトとかいろいろやってたらめんどいんだもん...だったらマークダウンで書けばいいじゃん!!ということで新たにプラグインを入れてみました2019.01.20プラグイン
プラグインMisskeyも投稿してくれる系のプラグインを作ってみた[WordPress] MisskeyでもTwitterみたいに勝手に投稿してくれればいいのにってことで作ってみました。2018.09.10プラグイン
WordPressmixhostで一部pluginが更新できないとき[mixhost,wordpress] mixhostにサーバーを変更してから何故か更新できないプラグインがありましたまぁいいやと放置してました(オイ簡単にmixhostのコントロールパネルを見てたら見慣れない設定がセキュリティーカテゴリにあったので調べてみたらこれが原因だったよ...2018.06.11WordPress
プラグインdescriptionを短くするWordPress プラグインを作ってみた DiscordでブログのURLを貼り付けられた時このようにデカデカと表示されることないでしょうか?2018.02.07プラグイン
WordPressXMLHttpRequestエラーをどうにかする[WordPress,ajax,CORS] 今日ふとブラウザのデバックモード(F12)を起動したら見慣れないエラーが出ていましたXMLHttpRequestcannotloadResponsetopreflightrequestdoesn'tpassaccesscontrolchec...2017.08.23WordPress
WordPressこのブログのPHPバージョンを5.6.30から7.1.1にアップ!少し早くなったかな? 一昨日、色々調べ物をしていてWordPressの推薦動作環境のPHPのバージョンが7以上だと知りましたこの記事を書くまでは、PHP5.6.30ブログを始めたとき、もともとPHP7以上でやろうとしていましたが、サーバーで指定できるもので一番新...2017.07.05WordPress
プラグインWordPressのカテゴリを入れ替える WordPressで困ることの1つにカテゴリを追加したら追加される場所は自動で決まってしまうことです今現在のカテゴリのリストはこんな感じ未分類が上にあったり開発が下にあったりバラバラです正直未分類は一番下にしたいし、PC、ゲーム、サイトみた...2017.03.03プラグイン
プラグインバックアップしようとしたら結構できないじゃん もしものときに備えて定期的にバックアップ取ることがいいのですが、前回やってから結構経ってたので久しぶりにやってみました。ファイルをダウンロードして...とやってるとかったるいのでDuplicatorというプラグインでやってしまいます。このプ...2017.02.21プラグイン
WordPressWordPressにログインできない時 たまにですが、管理画面に入れない、404エラーになる、ログインできたよメールは来てるという状況になります正確な原因はわかりませんがある程度発生する条件がわかりました。SiteGuardプラグインを導入しているネットがよろしくないモバイル回線...2017.01.09WordPress
プラグインURL変更に対応してみた 基本ブログのURLは変わりませんが、一部タグを変える時があります。WordPressでは表示名とURL上の文字を別にすることができます。2016.11.18プラグイン
WordPressWordPressを利用する人にお願いしたいこと 個人的にですが、いくつかのサイトとの間で困ったことがありましたのでまとめてみます。一番困るのが、サイトアイコンです。うちのブログは、自分で作ったアイコンを登録(設定)しています。参考に引用するサイトでいくつかサイトのアイコンがデフォルトのま...2016.11.18WordPress
WordPressWordPressのURLが難しい WordPressでURL引用をすると相手がWordPressで書かれているとこのようにページ名、アイコン、コメント数などが表示されます。相手がWordPress出ないと利用できない機能なので通常のhtmlはできませんが、この機能は引用する...2016.10.25WordPress