

昨日届いた74HC595を使い、ブレッドボード上に配置しました。
また、スケッチを変えました
こっちのほうが見やすいな~


配線はあいから合わずのひどいものですが. . . .
思ったけどトランジスタこんなに要らないかも(前もなくても動作してたし)
スケッチ
0~9+「.」を順番に表示しています。
多分ダイナミック駆動になってくれていると思います(思いたい)


回路図もひどいもんです. . . .
次は指定した数字を表示と回路の改善をしたいです




昨日届いた74HC595を使い、ブレッドボード上に配置しました。
また、スケッチを変えました
こっちのほうが見やすいな~


配線はあいから合わずのひどいものですが. . . .
思ったけどトランジスタこんなに要らないかも(前もなくても動作してたし)
0~9+「.」を順番に表示しています。
多分ダイナミック駆動になってくれていると思います(思いたい)


回路図もひどいもんです. . . .
次は指定した数字を表示と回路の改善をしたいです
コメント