いろいろな情報を調べていくうちに思うのがWindowsで開発されたものが意外に少ない
Mac OSやUbuntuなどLinux系のOSで開発されていることがものすごく多い
とりま、前に構築したVMware上のMac OSにArduinoの開発環境の一部としてCH340G用のドライバを適用させました
Windowsでデフォルトで対応していませんからこちらも手動で対応させる必要があります。アァメンドイ
ドライバは各OSごと用意されているのでMacOS版をインストールする必要があります
環境
VMware上のMacOS X Sierra
インストール前
VMwareから接続しても認識しない(デバイスエラー)
ドライバダウンロード
Mac OS X用のドライバのうちV1.3のものがSierra用らしい
↑にアクセスして「CH34x_install_V1.3.zip」をクリックするとダウンロード出来る
展開してインストール
zipファイルなのでダブルクリックで展開されるフォルダ
内にある「CH34x_instal_V1.3.pkg」をダブルクリック
ウィザードに従ってインストールを済ませ、再起動する
確認
起動が完了している状態で、Arduino UNO(パチもん,HC340G)をホストマシン(Windows,VMwareを動かしているマシン)に接続すると(デフォルトだと)VMware上のマシンに自動で接続されます
ターミナルを開いて以下のコマンドを打って出てきたら多分OK
ls -la /dev/tty.*
どうも/dev/tty.wchusbserialxxx(xに数字)のようなので
ls -la /dev/tty.wchusbserial*
でもいいかも
上の画像では2台のCH340G搭載のものを接続しています(Arduino UNOのパチもん、LoLin)
Arduino IDEでも見てみる
Arduino.ccからダウンロード、インストールしておきます
ツール→シリアルポート
フルパスになるんだね…
一応シリアル通信もできたので大丈夫かな
CH430Gを搭載しているものは結構持ってるけどWindowsでもMacOSでも思ったのがめっちゃわかりづらい
中身を書き換えて表示名を書き換えるとかできたらいいのにね(現状知りません)
コメント