PHP

開発

date関数が使えないためDateTimeクラスを使う[PHP]

作成したBOTですがリプライで時間がずれている点の指摘をもらいました いやー気付かなかった←
WordPress

このブログのPHPバージョンを5.6.30から7.1.1にアップ!少し早くなったかな?

一昨日、色々調べ物をしていてWordPressの推薦動作環境のPHPのバージョンが7以上だと知りました この記事を書くまでは、PHP 5.6.30 ブログを始めたとき、もともとPHP 7以上でやろうとしていましたが、サーバーで指定できるもの...
メモ

VS2015ランタイムをゴリ押しで入れても…

気になったことが1つあります 要求してくるファイルさえあればいいんじゃないかと Visual Studio C++ 2017 ランタイムを削除後、Visual Studio C++ 2015をインストール Cドライブを「api-ms-win...
Webサーバー

ローカルApacheサーバー上のPHPでcurlが動作しない原因を探る

PHPにcurlという関数があり、Webアクセスに使われていますが、何故かMyPC上(ローカル)のサーバーでは動かないという状態に curlを含むプログラムはこのようなエラーが… (phpinfoからもこの通り正常動作はしていない) すっか...
Minecraft

[PHP]ファイルがアップできないだと!?

Minecraftのスキンのバージョンを変えるやつ   の続きをやっていて、とりまUI作っておこうと思いやっていたらハマりました
Minecraft

[Minecraft,PHP]ツールWeb上でできんのかね

朝紹介したソフト、生成前後のファイルなどを見比べてみたんですけど 切り取ったくらいじゃね
WordPress

アクセスカウンターを設置してみた

やっと念願のアクセスカウンターを付けることができました。
PC

サブPC Debianサーバーとなる

少し前までCentOS7を入れていましたが、学校でDebianを使うのでOS入れ替えをしちゃいます。 でも時間をかけてCentOSを入れたのでもったいないのでHDDを入れ替え新しい(めっちゃ古い)HDDにDebianを入れました。
PC

PHPMyAdminを開けるようになった

昨日からなぜかPHPMyAdminというPHPでできたMySQL管理プログラムが使えず困っていました。 そして、いろいろ調べていて気付いたのが...
WordPress

実は難しいドメインキング

WordPress上で画像をUPしてやるとき、PHPで行います。 以前書いたように、PHPでファイル書き込み等を行うとファイルの所有者がapacheになるので、いじれなくなります。
サイト

自分のサイトを作り直したよ~

ブログとか無料のドメインでやっているけど、実は有料のドメインを持っています。 zinntikumugai.xyz を持っているのにもかかわらず無料ドメインを使う謎なやり方ね... まぁ、やっとこいつが役に立つ時が来たんだよね(たぶん)
サイト

nginxとphpと改行

WebサーバーのプログラムはApacheとnginxというものがある それぞれ特徴があるけど、試しにnginxをやってみた。 ダウンロード、インストール云々の参考はこちら
スポンサーリンク