MonaコインをCPUマイニングする場合、いつもtpruvotさんが作ったCPUMinerを使ってきました
ですが、Monaコインに限り(Lyra2REv2に限り)高速化(最適化)されたMinerがありました
ちなみに効果の差は
ね?効果は絶大です!!
そのMinorは?
AskMonaのトピックで公開されていました
【マイナー必見】ソロマイニングに対応したよ【高速化Part2】
CCMiner(GPUマイニング)用を公開されていたようですが、途中からCPUMinerも高速化しているようです
今現在の最新版は「cpuminer mod-r8」のようです
起動方法
ベースが今まで使ってきたMinorなので殆ど変わらないと思います
私は前から
Monacoin の新アルゴリズム「Lyra2REv2」での採掘方法
のCPUMinerの設定方法を参考にしてやってます(コピペが楽)
一つ言えばCPUによって起動できるものが変わります
上からAVX2、SSE2、SSSE3という拡張命令セットの違いがあります
CPUによって起動できなかったり効力が発揮できない場合があります
まぁ困ったら全部起動してみて一番いい記録が出るMinerを使うのが一番です☆(ちゝω・ぇ)v
ちなみにうちのi5-2520mはAVXは対応していましたがAVX2は対応していなかったので、記録が良いSSSE3を使いました
多分ですがAVX2>SSSE3>SSE2だと思います
Linuxの時
対応しているかの確認
先程のAVX2、SSE2、SSSE3が絡んできます
まず次のコマンドを実行して対応しているか確認します
cat /proc/cpuinfo
grepなどを使って検索をかけてもいいですね
コンパイル
必要なものを入れておきます(以下Ubuntu 16.04)
apt-get install automake build-essential libcurl4-nss-devlibjansson-devlibssl-dev
linux対応かつSSE2やSSSE3のときにビルドできないのを修正するパッチをダウンロードしておきます
linux対応パッチが特定の環境でビルド失敗すると思われる原因対応しました。
cpuminer mod-r8に同梱されているsrc.zip、パッチを展開し、srcにパッチを上書きします
次のコマンドを実行してビルドできるようにします
chmod +x *.sh
先程AVX2などが使えない場合はbuild.shを書き換えます!!
# use AVX2
#extracflags="$extracflags -Ofast -fuse-linker-plugin -ftree-loop-if-convert-stores"
# use SSSE3
extracflags="$extracflags -Ofast -fuse-linker-plugin -ftree-loop-if-convert-stores -DSSE -DSSE3"
AVX2を対応しているならそのままで大丈夫です
そしてビルドします
./build.sh
cpuminerが出来ればビルド成功です!
CPUMinerによるマイニングが劇的に改善されました!
今までこのトピックはGPUマイニング用だと思っていたので全く見ていなかったのですがひっそり出てましたね
ただ、サブPC(CentOS7)では私のメインPC同様AVX2が対応しておらず、またビルドもできませんでした…
一応トピックの方にも連絡してあるのでそれ次第かな
参考:
コメント