さて、何とかPoolを立てましたがURLの後ろに「:8080」ってかっこ悪いので80ポートつまり後ろにつけなくても済むようにします
今回はNginxを使いリバースプロキシで表示させます
apt install nginx
vim /etc/nginx/sites-available/example.com.conf
以下のように設定します
最後にnginxを再起動して、POOLを動かしてから確認して見れればOKです(Poolを動かしていないと502エラーあたりが出てきます)
systemctl restart nginx
(URLはあとから書き換えています、FireFoxは検証のためです)
9行目~11行目はSSLのために用意しているので場合によっては削除、変更等してください
13行目~17行目が80番に対してのアクセスを8080ポートにプロキシしています
こうすることで8080と指定しなくても表示できます
8080ポートを80ポートに統一したい場合は
NOMPのポートを別のポートに、8080のアクセス80ポートへリダイレクトしてあげるできると思います(試していませんが)
なぜ8080?
NOMP構築中に80ポートでもいいと思いましたがどうやらRootじゃないと1024未満のポートは開けないらしいです
HTTPSの対応とかも比較的簡単にできそうなのでnginxを噛ました方がいいかもしれませんね
参考:
コメント