HDDが欲しいです

この記事は約4分で読めます。

私はあんまファイル管理ができなかったり、動画を大量に保存して1TBあったHDDがそろそろなくなりかけてきましたw


少し前のPCだから250GBしか内蔵HDDが載ってなくて持っていた1TBのHDDを外付けで繋いでいます。

内蔵HDDはパンパンだし、外付けHDDも少し余裕がなくなってきた

つか、スマホももう空きがなくてなんだか管理できていないだけなのか、大量に入れすぎているのか. . .(まぁ両方かな)

コレの対策はいくつかあるけどあまりいい方法が決まらない. . . 


一つはHDDの増設

デスクトップPCなら簡単ですね

HDD買ってきて、繋いで、終わり

説明のしようもありません

ノートならUSB接続のHDDとか買ってきて繋げるとかあるけど

私のノートってUSBポートが4つあったけど1つはeSATA(SATAのUSB版みたいな)と共用なのでそっちを使うと使えなくて、他も使ってる

ハブあるけどスマホとか挿してたら空きあまりないんだよねw

もし買うならHDDの電源供給をバスパワーよりセルフパワータイプにした方がいい

HDDって電力食うからPC直つけでギリギリ、ハブかましたら大抵つかないのでハブ、USB接続のHDD両方共セルフパワーがおすすめ

てか、こうなるとコンセントが1口必要になるね、タコ足配線なところが更にタコ足配線になっちゃうね

更に容量の大きなHDDを買ってくる

ように延命することと一緒

1TB以上のHDDを買ってデータをそちらに移せばいいじゃん的な

移動する時以外は1台分の電源、接続で済む

すこしAmazonで見たら意外に安くなってるね

今使ってる東芝の DT01ACA100(1TB)はPCパーツ屋で買ったけど6千円したけど同じ1TBなら5千円くらいで買えちゃう

 

[amazonjs asin=”B00K09MCB6″ locale=”JP” title=”東芝 DT01ACAxxxシリーズ ( 3.5inch / SATA 6Gb/s / 1TB / 7200rpm / 32MB / 4Kセクター ) DT01ACA100″]

もっと安いものもあるけど、どうも新品でなくて、中古でないよくわからないものらしい

[amazonjs asin=”B01N3XVWRV” locale=”JP” title=”MARSHAL 3.5インチ 内蔵 ハードディスク 3.5インチ 1TB 32MB 7200rpm SATA MAL31000SA-T72″]

修理したものと見るとまぁ中古ですね. . . .

あまり安さでとると後々痛い目を喰らいますから(散々中国製品でやってるし)しっかりレビューを見て見極めないとですね

まぁ買うならバルク品かな

少し多めにお金を出せば4TB買えちゃいますよw

[amazonjs asin=”B00APWA9FY” locale=”JP” title=”TOSHIBA MD04ACA400 4TB SATA対応 3.5インチ内蔵ハードディスクドライブ バルク品”]

まぁそこら辺はお財布と相談しましょ(ホシイケド)

NASを用意する

こちらはHDDケースを用意すると考えてもいいですね

NASはものによりますが、HDDケースの進化版

同一ネットワークならどこでもアクセスできたり、RAID組んだり、仮想マシンを起動したり何でもありですw

NASなら自分でPCを使って用意するということもできます

1万くらいで1台のHDDを使用するNASもあれば十数万して10台のHDDを使用する業務用みたいなNASもあります

お手頃?っぽく感じたのが

[amazonjs asin=”B01CNR8HMU” locale=”JP” title=”TerraMaster D2-310 USB3.1 HDDケース 3.5インチ HDD2台用 RAID ケース USB Type C 超高速 (10Gbps) 外付け ハードディスク RAID0/RAID1対応 USB 3.0対応 (HDD付属なし)”]

[amazonjs asin=”B015RZ3HCK” locale=”JP” title=”ASUSTOR NAS 2-Bay Marvell ARMADA-385 Dual-Core 512MB DDR3 GbE x1 USB3.0 3年保証 AS1002T”]

大体HDDは別売(自分で用意する)なので更にお金がかかってしまう点が有りますが、どこでもアクセスできるようになるのはいいかも


これらの中から選ぶとしたら少し大きめのHDDを買ってみたいかな

NASって結構高いね

あと自分の環境にあったものが意外にない. . .

自分は速度より容量重視なのでSSDは(使ってみたいけど)今のところ予定はなし

それとHDDとPCの接続に関してですが、今使ってる外付けHDDはSATA-eSATAの変換ケーブルでつながっています。

それと電源にSATA-USB変換の電源を使っています

[amazonjs asin=”B001K97W56″ locale=”JP” title=”タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25″ドライブ専用 UD-505SA”]

つまりSATA-USB変換ケーブルはあります

それを使うなら電源を用意しないとですね. . .(HDDケース買ったほうが早い感)

コメント