Push7用にウィジェットを作った

ウィジェット
この記事は約2分で読めます。

09da682de0eb53d4303f6a18a2c80b06

プッシュ通知サービスPush7のウィジェットを作ってみました!(私のPCとスマホしか登録さrっ(殴)

何で作ったのかというと、管理がしずらそうだからです。

デフォルトのテーマにもついているテキスト(上の画像の下部分)で代替できます。できるけどパッとしないんです。なので作っちゃいましたw

ウィジェットなんぞいつぞやのデフォルトをコピって一部消したぐらいしかありませんでしたので、めちゃくちゃ大変でした。

使い方

※function.phpをバックアップしておいてください

現在使っているテーマのfunction.phpに上のコードを追記してください。

外観→ウィジェットに「人畜無害のPush7ウィジェット」があるのでサイドバーに追加してください

詳細設定

サイドバーにつけても使えません(表示もされません)

Push7アプリケーション設定→導入方法の下部にある「以下のコードをコピーし~」にあるコードから

APPNO : 「data-p7id」の内容

表示形式 : 「data-p7c」の値 ⇒n:ボタンのみ r:購読者右 t:購読者上

scriptURI : 「script src=」 https://のURLの部分(.jsまで)

そのうちめんどい機能を自動化するつもり

まとめ

正直全然変わりがないw

それでもロマンはある。楽しかった

676e9952e374299387adcdfef4092e6a
上が作ったやつ下がテキストウィジェット
同じものを出力しているだけだからまったくもって変わらないw

 

コメント