この数ヶ月(というか今年)は何かしらもらえる物が多かったです
書こうと思っていましたが書けずに流れてしまったのでこの際一気に紹介したいと思います
GPUがいっぱい
とうとうグラボが…
といってもいただきものなので最近のものでは無いですね()
なんかちょっと前なら頑張れそうなものから、今対応するマザーボードを探すのが大変なAGPなグラボまで
ワークステーションにこの中にあるGTX 560 Ti を使ってます
Surface Go
出かけ先の開発環境がないとブツブツ言っていたらととある方からいただきました
現在の家庭用モデルをいただきいました
Surface Goのキーボードカバー、保護フィルム
本体と同じ方からセットでいただきました
WindowsタブレットPCはキーボードがないとかなりきついです
コレはカバーとしても使えるので結構便利
接続はBluetoothではなく物理接続です
保護フィルムもセット、結構王道のフィルムみたいです
Surface Goのカバー
だいぶ遅くなっちゃったけど
まんぷくさん( @skmplife )のアマプレ2kで頂いたSurface Goのケースです~(本体及びキーカバーは含まず) pic.twitter.com/nz0Dc0ynW0— じんさん (@uesitananame55) November 1, 2018
こちらはTwitterのRTキャンペーンにあたり、2000円以内ならAmazonで買ってくれるとのことでいただきました
キーボードカバーでも良かったですが、持ち運び時にはちょっと心もとないのでいただきました
膝に乗せるとSurface Goとキーカバーのみでは安定しないんドエ結構安定して助かってます
ENERMAX MODU87+ EMG700AWT
じゅうにぼると pic.twitter.com/TiEujJj127
— じんさん (@uesitananame55) July 12, 2018
忘れちゃってる図 pic.twitter.com/yw4H8KJxt1
— じんさん (@uesitananame55) July 12, 2018
こちらも譲ってもらいました
ただ、プラグインケーブルが無いためGPUへの補助電源等はこのままでは使えません…
コネクタから12Vが出てたのでおそらく動かせると思います
RUNNING LEAN
とある方からぜひ呼んでほしいとのことで、いただきました
あまり時間が取れず、全然読めていません(ち´;ω;`)ぇゴメンナサイ
tip-link 5port L2 Switing Hub
5ポートの小型なSwitchingハブです
RUNNING LEANをくださった方にAmazonのギフト購入の際、一つ以上ほしいものリストにないと出来ないので入れて置いたらいただきました
今はONUとルーターの間に入れて使ってます
BenQ 液晶ディスプレイ
ジャンク4:3ディスプレイからようやく卒業です…
こちらはHDMIx2+VGAの3系統です
すごくTweetDeckが幅広く使える…
その後自分も買ったら同じものでしたテヘッ
ASUS ROG Rapture GT-AC5300
こちらもTwitterイベントでなんか当たってしまいました
こちらのレビューは実家から帰ってからしますね☆
なんやかんやでいただきました
これ、私がもらってよかったんですかね…(もらった後に言うな)
来年はあげる側に..なれるかな..
実は全てではないので残り紹介も含め来年もがんばります~
コメント