ラズパイに設定したメモ[メモ,Raspberry Pi]

メモ
この記事は約2分で読めます。

環境を揃えるときに設定したことメモ

参考もなるべく載せておきます

多分随時更新

OS:Raspbian 8.0

microSD:32G

2017年9月17日書き込み開始

dig、nslookupを使えるように

DNS関係のコマンドが使えるようになります

sudo apt install dnsutils

参考:

Raspberry Pi 2(略してパイ2)でnslookupとdig – Qiita

apt-add-repositoryを使えるように

repositoryの追加ができます

sudo apt install software-properties-common

参考:

Raspberry PIでapt-add-repositoryをできるようにする – Qiita

↑のコメント欄

exFatでフォーマットされたものを利用できるように

exFatでフォーマットされたUSBメモリーやSDカード、HDDはほとんどのOSで使えますが、ラズパイやlubuntuではデフォルトで対応していません

予めapt-add-repositoryを使えるようにしてください

sudo apt-add-repository ppa:relan/exfat

sudo apt update

sudo apt install exfat-fuse exfat-utils

参考:

exFATをUbuntuで使う – デスクトップでUbuntuを使っています

↑インストールするものを間違えています

デフォルト状態で動画を開く

HDMI接続していて動画を開いてみる
omxplayer -o hdmi [ファイルパス]
ただフル画面で操作パネルとか無いので結構困る(開いたファイルは1時間級のメドレーだったし)
ちなみにファイルマネージャーで動画ファイルを右クリックでどのプログラムを使うかと出て来るので、カスタムで
omxplayer -o hdmi
と打つだけで再生される(もちろんフル画面)
このときはしょうがないから強制シャットダウンしました
実際にはキーボードで操作できるみたいです

コメント