2017-09

メモ

ツイート文字数制限緩和を日本からでも受ける方法

ツイートは140文字までこれはTwitterをやってる人ならほぼ知ってることだけどときに足りなくなることってありますよね日本語では漢字が使えるのでなんとか伝えることはできますが、英語などになると文字数が足りなくなることもしばしばあるようです
Amazon

有線LAN化!!もう電波障害はこりごりだよ

LANケーブルを買い配線しました!疲れたよ(ち´。・ω・。`ぇ)
メモ

Xperia Z3の寿命が近いかもしれん[スマホ]

つい先日ステータスバー(通知領域)が開けなくなりふと寿命かと感じてきました
買い物

そしてLANケーブルを買う[Amazon]

前回サイズを間違えるというミスをしたのでしっかりサイズを確認して買いました!
メモ

1and1で更新[ドメイン]

ドメイン移管に失敗したので更新します
メモ

1and1からバリュードメインに移管する[ドメイン]

そろそろ更新の時期が近づいているこのブログのドメイン今さっき調べた感じ移管できるのかなぁ...
サイト

もう一周年か

仮想通貨

ウォレットのメモリ消費が半端ない[仮想通貨,MonaCoin,KumaCoin,BitZeny,NEM]

これが現在起動している(使用しているしていないはかかわらず)ウォレットのタスクマネージャー上での状態です
NEM

NEMのウォレットNanoWalletを使ってみる[仮想通貨]

ちょくちょくFaucetで見かけるNEMを試したいのでウォレットを入れたいと思いますNanoWalletというElectrumのようにノードをすべてダウンロードしなくてもよいウォレットのようです
未分類

時々留守電来るの困るんだが

時々、よくわからん(証券関係)やつや問い合わせの応答などで電話が来ることがありますまず100%出ることができない
メモ

Spotify支払い忘れてた[Spotify]

LINEPayの通知を見てたら980円の支払いに失敗したとの記録がこの金額でSpotifyだと思い出しましたwこの際なのでFreeに戻ろうと思います
ラズパイ

ラズパイzeroにLibreELECを入れてTV運用 – 設定編[Raspberry Pi,LibreELEC]

前回インストールまでやりましたデフォルトでは当たり前のように英語表示ですし、色々足りてないはず(多分)使いやすいように軽く設定します
ラズパイ

ラズパイzeroにLibreELECを入れてTV運用[Raspberry Pi,LibreELEC]

ラズパイzeroにLibreELECというOSを入れてTVで操作する動画などの専用機にしてみます
サーバー

Raspberry Piのイメージをミラーからダウンロードする[Raspberry Pi]

UbuntuなどLinux系のOSのミラーサーバーがあるようにRaspberryPi用のOSもありました
メモ

ラズパイに設定したメモ[メモ,Raspberry Pi]

環境を揃えるときに設定したことメモ参考もなるべく載せておきます多分随時更新OS:Raspbian8.0microSD:32G
スポンサーリンク