2016-11

CentOS

[CentOS7]kdumpを止める

CloudatCostでインストールしたCentOS7ですがSystemctlコマンドを打ったところ、kdumpが起動失敗してるっぽかったkdumpは簡単に行ったらメモリダンプ、Windowsにも似たような機能がある。
CentOS

[CentOS7]root宛のメールをGmailに飛ばす

起動失敗や実行結果をroot宛に送るプログラムがよく有りますが、いちいちコンソール開いて確認とかメールソフトにとうr(ryとにかく使い勝手が悪いのでGmailに転送します。
学校

今日事故りましたわ

ちょっとボーとしてたら歩道にあるポール?に突っ込みました。はい。結構痛かったです。ちなみに被害ですが、チャリのかごが結構ダメージくらいましたよこの歳でもチャリで横転することがあってもともとかごが歪んでたり、タイヤとの接合部が外れちゃってたり...
サイト

browserconfig.xml?なんぞやそれ

またログを見ていたらbrowserconfig.xmlというファイルにアクセスしようとした物がありました。またアレか、アタックとか不正アクセスとかのたぐいかと思ったらapple-touch-iconと同じようなものらしい。(ち´・ω・`)ぇ...
サイト

3DSやPSVitaからアクセスきとるよ!!

3DSやPSVitaからアクセスきとるよ!!ちょっとGoogleアナリティクスで見ていたらモバイルの項目に3DSやPSVitaがありました!!
WordPress

ちょっと記事に問題があった

先程不正アクセスがあったときに調べたときよくわからないところがありました。(なんじゃコレ^^;)
サイト

いろんな不正アクセスがあった

以前日本語のタグがURLのときにURLエンコードによってめちゃくちゃ長いURLになってしまうのを、URLのときのみ英数字に変更するようにしたのですが、以前からあったものの対応を忘れていたので行っていました。そのときに存在しないページとして扱...
Steam

[Steam] PAYDAY2を買った

Steamでもセールをやってましたよ。前々から実況を見ていてほしいと思っていたPAYDAY2とそのダウンロードコンテンツを買いました。
CloudatCost

[CloudatCost]サーバーが追加されて初めにやっておきたいこと

追加までを行いましたが、コレで使えるというわけではありません。まぁ使えますが、不便なところがあります。
CloudatCost

[CloudatCost]処理完了した

昨日(今日?)サーバーを追加していましたが、新たにメールが来ていました。注文確定メールのようです。そこにサーバーの管理画面へのURLと使うメールアドレス、パスワードが記載されていました。
CloudatCost

[CloudatCost]90%offと無料抽選らしいっす

先程確認したところ、ツイートが増えてました。
CloudatCost

買ったあとに値下げですか(ち´;ω;`)ぇ

Cloudatcostのツイッターにとあったので、ずーっと待ってました。
LINE

今月のLINE Payをまとめてみた

今月なんか使った器楽が多いようなと思いまとめてみました。
CloudatCost

CloudatCostでサーバーを追加(処理すぐには終わらない)

購入したのでサーバーを実際に追加します。ただ、キャンペーン中なのでどうも処理が終わってくれません。今この記事を書いている時点でも終わっていないのでもう少し掛かりそう
CloudatCost

CloudatCostの購入方法

タイトルに購入方法とか書いたけど正直海外の購入サービスと変わらない感じでした。支払いにはクレジットカードとPayPalが使えて、LINE Payはクレジットカードで使えなかったのでPayPal経由で支払いしました。
スポンサーリンク